ウクレレのチューニングで「ヘルツ」とは?と気になったら440Hzに設定! - 大人のウクレレ入門
まずは図①のローポジションで、
人差し指→1フレット、
中指→2フレット、
薬指→3フレット、
小指→4フレット、という各指の担当を守り、
3弦で「ド/C」(解放)「レ/D」(中指)、
2弦で「ミ/E」(解放)「ファ/F」(人差し指)「ソ/G」(薬指)、
1弦「ラ/A」(解放)を弾きます。
続けて図②ハイポジションに移動します。
2フレットに人差し指を置いた「2フレット・ポジション」で
「シ/B」(人差し指)
「ド/C」(中指)
「レ/D」(小指)を。
続けて図③の7フレットに人差し指を置いた「7フレット・ポジション」に移動して「ミ/E」(人差し指)
「ファ/F」(中指)
「ソ/G」(小指)を。
そして図④で「12フレット・ポジション」に移動して
「ラ/A」(人差し指)
「シ/B」(薬指)
「ド/C」(小指)と弾けば、
2オクターブ上の「ド/C」に到達し、上昇メロディが終わります。
ここまでで重要なのは、
左手は「弾き終わった指も弦から放さない」というルールを守って弾くこと。
そうしていればこの時点で、
図④の「ラ/A」「シ/B」「ド/C」をすべて押さえた状態になっているはずです。
下降メロディでは、
そのまま図④のポジションで
「ド/C」、
小指をはがして「シ/B」、
薬指をはがして「ラ/A」が弾けます。
このあとも、
各ポジションで「指を押さえた状態から弾き始める」というルールを守りながら
「7フレット・ポジション」に戻って図⑤にあるように
「ミ/E」(人差し指)
「ファ/F」(中指)
「ソ/G」(小指)を押さえた状態から指をはがして
「ソ/G」「ファ/F」「ミ/E」と下降します。
ここから下降メロディは2弦、
そして3弦へと移動します(図⑤)。
先ほどと同じ「7フレット・ポジション」で2弦に移動し、
「シ/B」「ド/C」「レ/D」を押さえた状態から指をはがして
「レ/D」「ド/C」「シ/B」、
続けて「7フレット・ポジション」で3弦に移動し、
今度は人差し指で「ソ/G」、
薬指で「ラ/A」を押さえた状態から指をはがして
「ラ/A」「ソ/G」を弾きます。
最後に図⑥、
2弦の「2フレット・ポジション」で、
「レ/D」(人差し指)
「ミ/E」(薬指)
「ファ/F」(小指)を押さえた状態から指をはがして
「ファ/F」
「ミ/E」
「レ/D」、
そして最後は2弦解放の「ド/C」に着地します。
https://www.youtube.com/results?search_query=Just+intonation
528Hz ACOON HIBINO - Google 検索
ソルフェジオ 528Hz C4 ドの音近辺 - Google 検索
Maurice Ravel Bolero - Google 検索
Beatles Tomorrow Never Knows - Google 検索
tab Tomorrow Never Knows Beatles ukulele - Google 検索
tab Tomorrow Never Knows Beatles ukulele - Google 検索
Just intonation Ukulele - Google 検索
https://www.youtube.com/@sarapiano/videos